労働安全ブログ
2020.09.28
酸素欠乏、硫化水素特別教育実施
酸素欠乏、硫化水素特別教育実施!
2020/09/28
E会社で「酸素欠乏、硫化水素特別教育」を行いました。
ベトナム人従業員が参加しており、通訳を入れ伝達しながらの教育となりました。
理解されたという手ごたえが感じられ、満足した教育になりました。
2020.09.28
安全研修会開催!
安全研修会開催
2020/09/26
K組で安全研修会を行いました。
テーマは「決めたこと守るための作業心得」で
決めたことを必ず守ることが怪我をしない特効薬である!...
ということを全員で再確認しました。
2020.09.17
年間安全衛生計画実施状況ヒヤリング実施
年間安全衛生計画実施状況ヒヤリング実施
2020/09/14,16H興業の年間安全衛生計画の上半期ヒヤリングを実施しました。
10部門が自主的に実施可能な目標を打ち立て各部門が発表。
各部門目標達成に向けて真剣に取り組む様子に感心しましたが、新型コロナウィルスの影響で安全大会が実施できなかった事が残念でした。
2020.09.13
刈払い機取扱作業者安全衛生教育開催
2020/09/12 Y組にて刈払い機取扱作業者安全衛生教育開催
受講者にとって刈払機は日頃から使い慣れているものです。
教育となると高速で回転する刈刃での作業であります。
安全に対しリスクが高いという意識を持たせる教育に終始しました。
2020.08.26
安全学習会開催
安全学習会開催
2020/08/26
K建設にて労働基準監督署の臨検を想定し、応対学習会を開催しました。
今はやりのオンライン方式での開催。
岡山と高知を繋いでの実施でした。...
画面ですが、相手の顔が見えるので話もしやすく、質問が
飛び交い活気のあるリアルな学習となりました。
2020.08.05
安全研修会
安全研修会
2020/08/04
H興業で安全研修を行いました。
建設業の特徴を踏まえ、元請企業にも安全に対する考えはピンからキリまで存在するが、下請け業者として安全施工に徹する姿勢を示さなければならない!という再確認ができた。
2020.08.02
安全雇入れ教育
安全雇入れ教育
2020/07/31
E社にて安全雇入れ教育を行いました。
他業種からの転職ということで、安全教育に対し興味津々。
講義するにつれて建設業での安全がいかに大切であるか認識したようでした。
今後の活動に期待します。
2020.07.29
安全大会開催
安全大会開催
2020/07/28
Aコラボレーションで安全大会が開催され講師に招かれました。新型コロナウィルスの影響で久しぶりの出番!
テーマ「これからは『安全』が会社を救う!」
持ち時間の一時間喋りまくりました!...
私の意志が通じ、安全の本質を理解してくれたことを固く信じます。
2020.07.18
KSBK(建設災害防止研究会)開催!
KSBK(建設災害防止研究会)開催!
2020/07/14「KSBK」で講演しました。
テーマは「第二の人生に悔いはなし!!」
ゼネコン会社を退職して18年。
安全コンサルタント業を中心に時系列で纏め発表。...
テーマがテーマだけに意見が飛び交い二時間の持ち時間が
あっという間に過ぎました。
結論として「悔いなどある訳がない!!」でした。